TVでネット【バイオレンス礼智18】

1237896505_1
「テレビにインターネットつなげるんだって!」というCMがありましたっけ。
確かにネットつなげられるんですけど、ホームページの制作環境がパソコン基準だから、テレビでネットすると、解像度が合わなくてピンぼけしてたり、スタイルシートが崩れていたりして、「テレビでネットサーフィン」には向かない仕様のサイトが多くて困る…。同じ理由で、携帯ゲーム機でのサイト閲覧も辛い。
(2009年の話)

2013年現在はテレビでインターネットもだいぶ浸透して来ましたね。テレビとネット画面を切り替えるモニター兼用の物も増えました。
(PC用液晶モニタを購入してTVチューナーつきレコーダを買ったほうが安いらしいですが)

一番心配なのは、セキュリティ面。パソコンではウィルスソフト入れてるから良いけど、テレビでネットするためのセキュリティって、きちんと出来てるのかな??今のところ、「未成年のためのネットフィルターサービス」ぐらいしか無いんですけど…。
まだまだテレビでネットして、お買い物するのは不安です。

トップへ戻る
error: Content is protected !!