自前のハンコを電子印鑑にしよう!初心者でもなんとか自作したい編。
今持ってる社判や印鑑をExcelやWordなどの書類に手軽に押すために作り置きしておく方法です。
個人事業主、在宅ワークなどでパソコンで書類作成中、認印が必要な時にすぐ押せたらいいな ...
自動着色で色塗り工夫してみよう。2023年版。
2023年。相変わらず私は色塗りのセンスは「アレ」な感じで創作活動をしております。
壊滅的センスからは若干成長はしてると思いたいですが、壊滅でないだけなので。破壊はされてる。
iPadで同人的絵は描けるのか?ApplePencil付 iPad購入体験記
私のタブレットでの同人絵体験、過去記事はこちらです
ipadで同人的絵は描けるのか? Intuos Creative Stylus 2購入体験記
CLIPStudioPaint、2023年3月に有料バージョンアップがあるので貯金を始めた話。(追記)無料モニターもあるよ。
初投稿日:2022年11月1日
更新上げ:2023年2月6日 モニター募集来てたので更新上げしました。
2024年にはバージョン3.0にもなる模様で
ライブトレースをAdobe・Illustrator持ってなくてもやりたい人はCLIPStudioPaint proかEXを試してみよう
以前ライブトレースをAdobe・Illustrator持ってなくてもやりたい人はInkscapeを試してみようって記事書いたんですけど、他の方法もあったので改めて。今回は有料ソフトのCLIPStudioの話です
CLIP STUDIO PAINT ASSETSで素材を購入する方法に挑戦
最近素材サイトさんめぐって漫画資料探してたんですが、素材利用規約が若干変わってる、素材サイトのリンクが切れている、などに気がつきました。
で、ちょっと考えてしまった。
うーん。
( ^ω^)・・・コンテナ船の資 ...
PhotoshopElements2021を更新後クラッシュして動かない。。が解決した件
ちょっと切実に困っていたので、2021年2月から3月にかけてメモしてた記事です。
Photoshop Elements 2021利用しているんですが、起動後、クラッシュエラーが出て動かなくなった。
具体的症Photoshopフリーズ@windows版トラブルシュートまとめ(Elements含む)
Wacom問わず、ペンタブレットとかマウス使ってPhotoshop利用してる方いると思うのですが、「フリーズした時どうすればいいのさ!」と困るわけで。
まず自分でできそうな所ってどこかなー?というわけで、リンクまとめます。 ...
ライブトレースをAdobe・Illustrator持ってなくてもやりたい人はInkscapeを試してみよう
2020/09/29 Inkscape Ver1.0.1での操作方法に若干変更がありましたので記事をリニューアルしました。
アナログのつけペン線を「きれいに」「安く整える」ための「線のパス化」をやってみよう私は画
Inkscape (インクスケープ) 旧バージョン ビットマップトレース方法
ライブトレースをAdobe・Illustrator持ってなくてもやりたい人はInkscapeを試してみよう
の記事に乗せていた
旧バージョンInkscapeのビットマップトレース方法 ...