【瞬間連写アクションポーズ―立ち回り・スタント・アクロバット】を買った。

有る程度は自分でポーズとって書き起こせるんだけど、アクション、殺陣になるとどうしても専門家じゃないから美しいたたずまいにならないわけで。ちょっと高かったんですけどきれいなアクションポーズというのは何ぞや?という参考に買ってみた。
アングルがなかなかダイナミック。モデルは「実用的筋肉」を持った3人の男性。ガチガチマッチョは無し。
せっかくなので見ながら創造を膨らませて描いてみました。
それがこちら↓ 正月といえば着物、着物といえば女侍、女侍といえばの某ゲームの梅さん↓(クリックで原寸表示)
今回Comic StudioとPhotoshopを使いました。
実はこのシリーズ、殺陣もあるんだ。さすがに2冊一気買いで切るお財布の中身ではなかったので…。
(ですが、後日殺陣は買っちゃいました)
瞬間連写アクションポーズ―立ち回り・スタント・アクロバット
こっちは会社が違うけど、似た系統の本
描ける! 銃&ナイフ格闘ポーズ スタイル図鑑
こういう資料は買ったあと、自分でどれだけ創造を膨らませるかが勝負ですよね。
私の場合の活用方法なのですが、実際に同じポーズを部分的でいいのでやってみます。怪我しない程度に。
再現は難しいですが、このポーズをしてるときはこんなんかな?という時間を持つことで、動かすキャラにすこし実感を伴えるかなーとおもってます。
せっかく高い買い物するんですから、使い倒したいものですね。