趣味で楽しむためのイラスト・漫画ペイントソフトリンク
なるべく低予算・またはフリーであれこれフルデジタルを試してみよう
フルデジタルで絵を描く、漫画を描く、というのは実は紙に鉛筆で線を引くのと同じ感覚でいると失敗します。
なぜかというと、デジタルソフトもまた、新しい画材のひとつだからです。
画材にはあう、あわないはありますよね。
水彩絵の具で色作るのは得意でも、油絵の具の合わせ方苦手かもしれない。
デジタルソフトも全く同じです。
幸い、デジタルソフトもいろいろありますんで、お試ししてみたらいかがでしょうか。
★この記事は2021年2月に見直し、修正して更新アゲしました★
「photoshopでは出せないペンの入り・抜き・線補正」がついてるソフト
medibangpaint メディバンペイント
すべてのデバイスがキャンバスに世界最高峰のイラスト・マンガ制作ツール
って公式にあるとおり、Mac、Windows、Android、iosすべてのデバイスで利用可能で、IDログインでクラウド上に原稿預けて各端末で共有する、というまさに次世代ツールです。ただいま実験中。挙動はfireアルパカとそっくり。というかクラウドアルパカから名称変更したソフトだから当たり前といえば当たり前なのか。
派生で「ジャンプペイント」というジャンプ投稿も直接できるソフトもあります。機能はメディバンとほぼ同じです。
オープンキャンバスっぽい仕様だと思う。スナップ(定規)ツールあるのがとても助かります。私はまっすぐな線をひけない・背景無機物を簡単に描きたくてデジタル移行したタイプなので。
無料で、オープンソースのペイントプログラムです。Windowsだけでなく、LinuxもMacも対応。ノウハウについてはまだまだ英語が多いかな。
無期限で試用期間あり。有料
有料 漫画原稿を作るには独自の工夫が必要だが、書き味はとても良い。最新のWindows10などに対応しているのかは不明。
有料 64bit対応
Photoshopの代替になりそうなもの
Photoshopみたいなことができる写真加工用フリーソフト。
GIMP体験記事はこちら
私の趣味がフリーソフト遊びなので、色々試してはいますが、これ!というのを決めたらそのソフト一本で突き詰めて漫画描いたほうが楽ですよー。