wordpressで同人サイト作ったあと、更に色々いじってみた

2014年4月10日

この記事は2014年にかかれたものです。情報が古い可能性が有ります。

なんかサイトが最近重いなー。wordpress重いなー。と思ったので見直しするために色々調べました。ので、リンクはっときます。サイトいじりを一歩踏み込んでやってみたい方向けにこの記事は書いてます。
サイトいじる前にバックアップはしましたか?おKならGO。

Google検索結果:wordpress 重い

 
 
 

wordpressで作ったアイキャッチ画像が重い。

アイキャッチ自動作成は確かに便利だが。。。
アイキャッチって画面が華やかになるんですよね。
投稿記事作成ページの右サイド、一番下に【アイキャッチ画像を設定】をクリックするとアップロードしてた画像を正方形にしてアイキャッチ用に画像を作ってくれるのだ。私も気に入ってガンガン使ってた。
が。
重い画像で作った画像を指定すると、アイキャッチまでデータサイズが重い。しらなかった。
ものによってはこの正方形で57kbという恐ろしいものまで存在してました。こんなちいさい正方形なのに!いくらレスポンシブでもこんな画像ばっかりだったら閲覧者に優しくない。閲覧者が全員高速回線使ってるわけではないですし。・・・ということで、順次入れ替えしていくつもりです。せめてよく使う画像くらいは直しておきたい。
とりあえず例の57kbの正方形はダウンロードしてPhotoshopElementsの「web用に保存」をしてサイズちいさくしてやりました。さすがにちょっと。
 
 結論1:wordpressのアイキャッチ画像は軽量化したデータサイズのものを作って、それを指定しましょう。 
サイトデザイン的に不要!と思ったらアイキャッチは止めとく、携帯・スマホ用テンプレはアイキャッチ表示なしにしておく、というのも手ですね。

◆参考になった記事◆

無料でPNGファイルを最大70%圧縮してファイルサイズを減らす「TinyPNG」 – GIGAZINE
 
 
 

不要な記事がたまってるんじゃないかな?

wordpressは記事を「自動保存」してくれるので、そのもデータも見えないところで大事に持っててくれてます。復元はしやすいですが、もし復元用のバックアップ記事が要らないというなら削除することで速度が改善することがあります。

Delete-Revision はもう古い! – Better Delete Revision | さあ WordPress をはじめよう.

 
 
 

DB(データーベース)になんかゴミたまってるんじゃないかね?

これはレンタルサーバーにあるSQLの画面にログインして「最適化」をするものです。以下の記事を読んで何を言っているかわからなかったら、触らないほうがいいです。やる前は必ずバックアップを。

WordPressを重くするデータベースのオーバーヘッド対策 | Nakamori Report

 
 
 
 
 

wordpressのプラグインが重い

色々プラグインが便利なんですが、常駐でたくさん動かしてるとやっぱり重たくなるようです。

  • プラグインに頼っていた部分を直接手打ちでぶち込む方法
    パンくずリストを直接書いてみるとか。
    たとえばブックマーク用のツールを動作の軽いものにかえて、指定記事に呼び出しするだけにしておくとか。そういうことを試してみます。

    プラグインを使わずWordPressに9の機能をつける | Webクリエイターボックス.

    速度92%短縮!WordPressの遅い表示を改善した、たった1つのプラグイン設定 | トネリコBLOG.

  • 使うときだけ有効化して、後は停止しておくという方法
    常時有効にしておかなくても大丈夫なツールが入ってないかもう一度確認し、何個か切りました。やはり動作測定するためにプラグインつかったんですけどね!以下のページを参考にしました

    WordPressをもっさり重くさせているプラグインはどれだ?P3(Plugin Performance Profiler)でパフォーマンスを悪化させているプラグインを探り出そう! | kira-ism.

  •  
     結論2:wordpressプラグインは程々に。 
     
     

    もしかしてレンタルサーバーが重いんじゃないか・・・

    まだ大丈夫だと思いたい。以上のことをやってみてまだヘビーだったら、移転も考えないといけませんね。
    私は今のところ大丈夫、だと思います。
    追記2014/05/09:このサイトのレンタルサーバーはフューチャリズムワークスをつかってますが、肝心な閲覧多い夜間タイムにとてつもなく重くなる。色々試してはいるのですが改善しない。同じ仕様で別会社サーバーでテストしてみようと思います。朝とかは全然サクッと表示されるのでなんか納得できない。こちらのレンタルサーバーは長年利用しておりますが、移転も考える時期に来たのかも。
    追記:2016年にさくらインターネット
    へ移転しました
     
     
    いまのところはこんなとこかな。
    またなんかあったら追記します。

    関連記事

      ●。PR:レンタルサーバー

       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      このサイトは、
      パワフルで高速なピュアSSDクラウドレンタルサーバー
      MixHost

      を利用しています。
      ↑日本の会社。大人向けOKで、当サイト管理人がメインで動かしてます。
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      さくらのレンタルサーバ スタンダード
      ↑安定性とセキュリティを気にする初心者なら、おすすめ。独自仕様も多いが、初めてのサイト作りなら気にならないです。

       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ★月額100円(税抜)~/WordPress簡単インストール! ロリポップ!レンタルサーバー ★
      ↑とにかく安く、かわいいURLではじめたいなら

       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      独自SSLが無料!クラウド型高速レンタルサーバーが月額126円(税抜)から!スターサーバー
      ↑広告なしの無料レンタルサーバーも併設。

       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      【MINIPOPレンタルサーバー】
      月額250円からの格安レンタルサーバーにもかかわらず、MySQL,POSTGRESSQL,PHP,CGI,WEBメール等が利用できる高機能レンタルサーバーです。大人向け運営OK

       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      月額59円からのレンタルサーバーミニム
      ↑契約は3か月分からになります。有限会社ネットグルーヴワークス運営

       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      WordPressの運用に特化したレンタルサーバー『wpXレンタルサーバー』
      ↑来訪者多くて安定したwordpress運営したい人向け

       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      アニメ、ゲーム、コミックなどの創作(同人)活動を応援します!Just-Size.Networks
      ↑大人同人は申請制で利用可能*2019年10月運営会社が「セブンアーチザン」へ変更になっています。
      セブンアーチザンは国内最安級の99YENレンタルサーバー
      やっている会社です


      **独自ドメインで本格的にやりたいならあわせて↓**
      年間920円(税抜)からの格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

      【早い者勝ち!】.com/.net/.jp ドメイン取るならお名前.com

      ●。スポンサーリンク













      ●。