wordpressのコネタ。メディアを「タイトル」でラベリングして管理する
今回はワードプレスで画像管理するためのこねたメモです。
wordpressで同人サイト作った!やった!イラストとか漫画ガッツリ更新するぞ!!!
・・・と、勢いに任せてガンガン画像アップロードしてたらですね。
↑こんなんなってしまった。
調べてみたら、このサイトだけで500枚以上画像使ってるっぽい。です。
確かに画像アップロード楽チンですし、記事更新も簡単なんですけど、
・いらない画像とか整理したいとき
・漫画やイラストで、ジャンルごとに探したいとき
・特定アイキャッチ画像、サムネイル画像だけ探したいとき
上記のケースで画像探すときにとてつもなく大変です。
というわけで私みたいになりたくない人は今からでもこちらの画像管理方法やってみるといいと思うよ。
ワードプレスは、画像検索ができる
基本的に画像は「アップロードされた日付」でプルダウンで探せるようにはなっています。
ただ、同人的使い方をしている人は「ジャンル」「漫画タイトル」「シリーズ」などでまとめておきたいはずです。
そこで使うのがメディアについている「検索窓」です。これを利用しましょう。
この検索窓は、「タイトル」で検索かけてくれるので、画像アップロードを利用する際に
これで画像やシリーズ漫画の画像をラベリングできますので、「1話」とか「○○シリーズ」とか、自分にしかわからない管理用番号・記号とかつけておくとよいです。
できたらためしに検索してみるといいと思います。
ちなみに私は特定アイキャッチ画像をすぐ呼び出ししたいので、アイキャッチ画像だけ取り急ぎタイトルつけときました。
あいまい検索も一応効くようです。
画像管理で困っている人はこんな方法もあるよ、ということで。