Adobeフォトプラン(フォトグラフィープラン)をamazonで買って既存のAdobe契約に引き継ぎできたので報告。

公式から初回購入したんですけど、今回はお値段安めになってる「amazon Adobe フォトプラン オンラインコード」で継続延長しようとトライしました。
結果、無事購入、既存のAdobeIDに新しいキーコード紐付けできたので手順書いておきます。
amazonで購入する手順
amazonで商品を出したら「通常版」「オンラインコード」と書いてあるのを確認して購入クリック
↓
クレジットカード情報を入れろといわれる
・
amazonでのadobeソフト購入・支払い方法は原則クレジットカード
amazonヘルプからの以下引用です。今回私はクレジットカード利用で決済しました。
「ゲーム&PCソフトダウンロードの注文方法」より引用
「ゲーム&PCソフトダウンロードの商品にギフト券やクーポンを使う」より引用
ゲーム&PCソフトダウンロードストアでは、クレジットカードのほか、Amazonギフト券およびクーポンもご利用いただけます。
なお、Amazonギフト券またはクーポンでお支払いただく場合も、クレジットカード情報の入力が必要になりますのでご了承ください。
代金引換、コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い、およびAmazonポイントは利用できませんのでご了承ください。
http://amzn.to/2fbDjow
amazonではクレジット決済が原則必要なので、どうしても「銀行振り込み」や「コンビニ払い」がしたい方は、「Adobe公式サイトから購入」手続きで可能です。お値段1000円くらい違うけど。
・
・
↓
購入完了したら
ここで出てくるプロダクトキーが非常に大事です。印刷するなり、画像キャプチャー取るなり、メモ取るなりしてください。
↓
できたら自分のアカウントの「注文履歴」からゲーム&PCライブラリに移動する。
この画面で「ご利用方法はこちら」をクリックする。
説明文の中にurlがあるのでクリックするとadobeIDへのログイン画面になる。
ここで今まで使っていたPhotoshopCCのAdobeIDPWでログインする。
新規でID作ると引き継ぎできないうえにアドビIDが二重になり、めんどくさくなります。
ログイン成功すると
こういった画面が出るので、amazonで購入後にでた「プロダクトキー」を入力すると以下の画面が出るので、自動更新するか、設定しないかのどちらかをクリック。
自動更新をクリックすると私の場合「コンビニ払い」の指定で振込用紙送付先入力画面が出ました。ここに住所などを登録して完了押します。
既存アカウント持っていて、すでに指定している場合は入力されてます。
・
・
・
これでOKです。
後はAdobeクリエイティブクラウドを起動、アップデートなどが無いか、正常に起動するか確認します。
流れはこんな感じです。
amazonでPhotoshop、フォトプランを買う、登録するのおさらい
-
AdobeIDを作っておく。
-
amazonでクレジット決済で購入する。
-
購入後のキーコードはamazonから出るから保存しておく。
-
amazonキーコードをAdobeIDにログインして登録する。
以上です。
amazonで買ったほうが少しばかり安いので、今回はこちらでチャレンジしました。
たまにセールもやってるそうなので、こまめにチェックしておくといいかもしれませんね。
PR:
Adobe Creative Cloud フォトプラン(Photoshop+Lightroom)|12か月版|オンラインコード版