64bit 版で古いバージョンのphotoshopを動かす方法
注意
(2014/03/12追記)
Windows7は64bit版と32bit版があって、たいてい購入の際に選べます。ただ、photoshopCS5以上を後々買う予定であれば64bit版つんだPCを使ってたほうがいいわけです。(Windows7 パッケージ版持ってる人ならこんな悩みはない。パッケージ版は32bitと64bitの切り替えができるようになってる)
今現在はだいぶ対応してきてるので、まず64bit版のパソコンを買ったらやることを箇条書き。
1.既存のタブレット、スキャナー、プリンター、無線LANなどの周辺機器のドライバソフトをネット上で拾ってきてアップデートする。
2.今まで使っていたソフトがインストールできるか試す(64bit版対応になってないとここから躓くソフトがあるらしい)
3.インストールできたソフトはプログラムをWindows XP互換モードで実行する : Windows7(動画マニュアル.comより)を見て試してみる。
ここら辺のサイト見て自分のもってるソフトが対応してるかどうか調べてからやったほうがいいかもしれません。
Windows x64 Edition まとめ Wiki・32bitアプリケーション動作報告