GAOMON M10K2018タブレットのドライバー更新情報

2021年9月6日

※当サイトにはプロモーションが含まれています


記事初出:2020年11月16日
記事改稿、更新上げ:2021年9月6日
記事追加:2022年12月12日
ドライバー情報更新2023年8月6日

2020年11月にWindows10の大規模アップデート「20H2」がきたので、更新しました。
そしたら周辺の接続機器が調子悪くなったので見直しをしていたんですよね。
GAOMONのM10K 2018板タブレットも念のためドライバー設定見直してたんですけど、公式サイトに行ったらドライバーの最新版が来ていました。
タブレットドライバー入れ直しは定期的にチェックが必要ですので、その記録です。

gaomonwWindows10
メディパンペイントとGAOMON板タブレットとWindows10

●。スポンサーリンク





●。

Windows版最新ドライババージョンは 16.1.0.111  です

2023/06/26 GAOMONTabletInstall_16.1.0.111  ドライバー更新あり。

GAOMONのドライバーはどこから入手する?

参考 GAOMON 公式 ドライバーダウンロード アドレス

https://www.gaomon.net/download/

「Can be filtered」 で「M10K2018」「Driver」「Win」または「Mac」「Linux」と選択してください

公式ドライバー選択画面(画像クリックで拡大)

私が以前使ってたGaomon_Windows_Driverが
v14.7.67.346
2020年7月更新
v14.8.133.1259
2021年1月更新
16.0.0.21
2021年8月更新
16.0.0.37
 
2023年6月更新
16.1.0.111
 
Mac版ドライバーの最新は2021/09/06現在
GaomonTablet_MacDriver_v16.0.14 20221125
となっています

*MAC旧版のメモ
GaomonTablet_MacDriver_v14.5.0.20210127

周辺機器アルアルなのですが、Windowsのように、ドライバーの更新って自動で入ってこないことあるんですよね。海外製品だと更に会員登録していないこともある上に、お知らせとか入ってこないので、自分自身で定期的に確認必要だなーと感じました。
あと、こういう海外製品ドライバーはできる限り全バージョンを自分のPCに解凍前ファイルをバックアップ残しておくのをおすすめです。トラブル時は旧ドライバーで対応する、などができるようになります。

やっぱり
Windowsの更新入る前はバックアップ!
Windowsの更新入った後は周辺機器チェック!
はしないとですねー。

2022年、Linux対応ドライバーきました。

現在のM10K 2018 GAOMONドライバー Linux 最新バージョンは
GaomonTablet_LinuxDriver_v16.0.0.05.deb
(または拡張子xz。どちらも2022年12月現在おいてあります)

です。
私の環境ubuntuで動くかは今検証中です。
GIMPとKrita対応できるならLinuxでも結構いける感出てきますね。

Gaomon_Windows_Driver_16.0.0.21からドライバ設定画面が変わったので注意

2021/05/24 参考画像追加

GAOMONドライバーv16
インストール時に出てくる画面

作業領域設定。「すべての領域」と「書面比率」を選択可能です。回転は0度のところをクリックすると選択可能。(画像クリックで拡大)

私の環境では「書面比率」だと荒ぶるので「すべての領域」にしています。
この画面、文字メニューをクリックしただけではどちらが適用されているかわからないので、上部画面プレビューで判断が必要です。

gaomonvre16-9
ペンボタンをクリックするとボタンの機能変更ができます

GAOMONドライバーv16

GAOMONドライバーv16
筆圧設定画面。各アプリごとに設定が可能となっています

GAOMONドライバーv16
タブ側ボタンも、各画像をクリックするとメニューが出るようになってます

  

GAOMON M10K2018 関連記事


  

●。スポンサーリンク













●。
●。