iPadで同人的絵は描けるのか?ApplePencil付 iPad購入体験記

2023年1月17日

※当サイトにはプロモーションが含まれています


●。スポンサーリンク





●。

ApplePencilとMediBang Paintの組み合わせでデジ絵

一言でいうと
1枚絵や1P漫画描くくらいなら大丈夫。いける。
です。

線画ペン入れをMediBang Paintでやってみました

今回は鉛筆画をスキャンしてiCloudに保存しました。
スキャナー無くてもipadのカメラ使って撮影すればスキャンがわりになります。

作業領域も横画面にするとPCのメディバンぽくなる。

画像クリックで拡大

筆圧感知設定も各メーカー想定しており、わかりやすい。
パームリジェクションもここで設定。

ペンが反応しない時はここの接続切れてるのでつなぎなおしが必要

ApplePencil、Wacom、sonarpen対応
(参考・PR:Amazonリンク:sonarpen foriPad はこちらの商品です。

注意したいのはパームリジェクション設定すると指で画面拡大縮小ができなくなるので、その機能を使う方はオフにしておくこと。

パームリジェクション機能とは??

乱暴に言うと「描いてるペン先以外感知しないでね機能」です。とても蛇足ですが、私は定規ツールで直線ひくの、「引く前の角度設定」にイラッっとするタイプなのですが、このパームリジェクション機能オンにしておくと、定規ツール使わなくても直線がひけます。
……物理定規で。

雲方定規をipadで使う日が来るとは思わなかった。

漫画でコマ割ったりする機能はibisPaintに比べて使いやすいです。

漫画コマ分割について、はっきり言って一番やりやすいと思う無料版アプリです。
ただ、レイヤーマスク機能にPCでもほぼ頼ってない私としてはコママスクはちょっと難しかった。

画像クリックで拡大。

消しゴム使ってる時に画面上部に「レイヤー全削除」ボタンが出てるのが個人的に怖い。誤タッチで全消ししそう。どっか隅っこに置いておきたい。ガクブル。

この絵は塗り絵用です。メディバンは塗り絵素材多くていいですね

着色はアニメ塗りよりはぼかし、水彩中心のブラシが多い。…できれば漫画用のベタペン、マーカーペンがあればうれしいですが、ペン先カスタムで現状自分の納得いくものを作った方が早いかな。

MediBang Paint ipadで気になった事

今回はMediBang Paintは結構丁寧に作業領域や線の感知具合見てみたのですが、
アナログ線ひいてる私としては
線画ペン入れについては他アプリと比べてやりづらいです。
選択範囲の細かいとり方もPC作業慣れしてる人だと「うーん」てなるかもしれない。
感知が甘い。

同じ速度・筆圧でペン動かして描いてますが、曲線の再現性が弱い気がする。

ピクセル数あげても同じ動きしてたのでもうそういう仕様なのかなーと。
(選択範囲云々はPC版MediBang Paintでもあったのでそんなものかな、という感もあります)
漫画中心でアナログ線引いてる人だと、液晶上のデジタル線とのかい離を感じて、ストレスマッハになるかもしれない。有料版だとペン使える種類増えるみたいなのですが、今回は試してません。




○次のページ ApplePencilとibisPaint X ○


PR:Amazon Apple iPad (第9世代) Wi-Fi 64GB スペースグレイ (整備済み品)

Apple Pencil (第1世代)

PR:楽天市場 iPadPro 第4世代 
2022年新モデル Apple iPad Pro 本体 新品 第4世代 11型 スペースグレイ M2 128GB Wi-Fi MNXD3J/A Liquid Retinaディスプレイ LiDAR USB-C 超広角カメラ

●。PR:セルシスLink

初期購入費もクリップスタジオProなら1万以下です。
3Dレンダリング使いたい方はEXの購入を。



安心と信頼のお絵かきソフトはこれ【CLIP STUDIO PAINT】

CLIP STUDIO PAINT PROのAmazonの値段を見る

CLIP STUDIO PAINT EXのAmazonの値段を見る

ペイントソフト CLIP STUDIO PAINT 無料体験版のダウンロード

●。スポンサーリンク













●。
●。