iPadで同人的絵は描けるのか?ApplePencil付 iPad購入体験記
ApplePencilとibisPaint Xの組み合わせでデジ絵
一言でいうと
ペンの書き味が強力な魅力
です。
無料版アプリで漫画の主線を描くなら、私ならibisPaint Xを選びます
無料版でここまでストレスなく線画かけるとは…すごいな。と思いました。時代は変わった…。
無料版は各種機能を解放するには広告を見る、というのを挟みますが、それでも趣味の1枚絵で線入れるならアナログさいつよ星人でも苦なく頭身の高い人物線画を引けます。指とか、かけ編み書き込みとか結構いけます。
ただし、漫画用の機能はMediBang Paintより弱い
UI比べながら描いてると
選択範囲の指定の仕方がPC慣れしてると「????」になるかもしれないです。選択用レイヤーが別に用意してあって、マスクかけながら作業する感じで、独特です。
私は「バケツ塗り多用」するんですが、バケツ塗りでの領域調整は難しい。いけるだろ!とおもったら領域閉じてなくて全部塗りつぶされる…ってことが度々。
ブラシはMediBang Paintと同じく水彩・ぼかし系が多い。ベタ塗りペンが需要無い感じですかね?やはりペンカスタムでつくるしかなさそう。
漫画のコマ割り・トーン貼りはibisPaintではあんまりしたくないなぁ、というのが正直な所です。今時のタテコミならなんとか…いや、ベタ塗りが結構手間なので…うーん。
現状だと線画だけ描いてPCにデータ持ってって別ソフトで作業しちゃいそうです。
完成出力が画像全合成でpng形式になります。透過pngも出力簡単なのはいいかも。
ibisPaint Xで下書きからペン入れ、着色までやってみました
![](https://ng-branding.net/motiaruk/wp-content/uploads/2023/01/IMG_0041-250x300.png)
こういう感じで、一枚絵描くならストレスないです。
楽しく描けました。
塗りはマーカーとアルコールマーカーのみです。
・
・
○次のページ ApplePencilとCLIPStudioPaint ○→
・
・
PR:Amazon Apple iPad (第9世代) Wi-Fi 64GB スペースグレイ (整備済み品)
Apple Pencil (第1世代)
PR:楽天市場 iPadPro 第4世代
2022年新モデル Apple iPad Pro 本体 新品 第4世代 11型 スペースグレイ M2 128GB Wi-Fi MNXD3J/A Liquid Retinaディスプレイ LiDAR USB-C 超広角カメラ
|