クリップスタジオで2017年3月31日までやっておかないといけない事。

ClipStudio使ってる会員の皆さん、メールマガジン見てますか?今回は今年の3月31日までに確認しておくことが2点あるのでその記事です。
会員メールチェックしてるとお知らせ着てます。
間違って捨ててませんか?メール ...
ClipStudiopaintの「ペン使い辛い!」とストレスためてる人は設定を見直してみよう

Windows10でもだいたいやることは同じですので、参考に残してあります。
2021年4月22日にWacom公式の参考情報リンクを追加しています。ア ...
Adobeフォトプラン(フォトグラフィープラン)をamazonで買って既存のAdobe契約に引き継ぎできたので報告。

公式から初回購入したんですけど、今回はお値段安めになってる「amazon Adobe フォトプラン オンラインコード」で継続延長しようとトライしました。
結果、無事購入、既存のAdobeIDに新しいキーコード紐付けで
wordpress利用者がレベルアップするための気になる記事

私が今年、2016年~2017年にかけてwordpressで調べた記事のリンクまとめです。
wordpress使ってるけど、更なるカスタムしたい人用の参考記事たち。
私が理解できたものだけをまとめました。これからも増え ...
Adobeフォトプラン(フォトグラフィープラン)を口座振込で購入、1年利用したのでメモ。

しかし、PhotoshopCCは月額製。高い。
仕方ないからPhotoshopエレメンツ12を買ってその場をしのごうと思っていたのですが、エレメンツで非常にストレスの ...
CLIPStudiopaintEX使い方講座 よく見るところリンク

セルシス、clipstudioTIPs から自分が良く見そうな箇所だけリンクメモです。
アナログ原稿を使う 1原稿のスキャン
線画の調整について。 ...
マスキングテープ

マスキングテープ
ちまたでハヤリのマスキングテープDIYとやらに挑戦しました。
百円均一でのおしゃれなマスキングテープやインテリアシートを貼ってリメイク!
・・・って記事特集とか良く見るのでセリアとかダイソ ...
クルトガ シャープペン

最終記事作成日時:2016/7/30
実は私、正しい鉛筆の持ち方ができません。
どんなだ!っていわれると、習字やるとき、持ち方で「双鉤法」ってのがあるんですが、それに似たようで似てない、変な持ち方をしてます。
パソコンの調子が悪いので宅急便使ってメンテナンスに出した話。

私はwindows7 64bitパソコンを2011年から利用していて、とても愛用していて、「こいつが壊れたときのために修理費貯金」をしてるMYパソコン溺愛者です。
作業用PCにとても気を使っているのは私だけじゃないと思うんです ...
さくらのレンタルサーバーが重いので、自分のサイトの負荷状況を調べた。

気がついたのは2016/07/09の午前中から。
サイトのバックアップとっていたときに「なんか反応鈍いな、ページ重いな」と感じまして、wordpressのキャッシュを削除してみたりしましたが改善なし。今こうやって、wordpr ...