「ずり落ちない」はポイント高い。
「繰り返し使える!」タイプのアイピローを買いました。PC作業でで目がものすごい疲れていたので。
今回買ったのは、桐灰株式会社のあずきのチカラ 目もと用です。中にあずきが入ってるんです。ホント程良い重みで、ビーズのやつよりいい感じの蒸気温熱ピローです。
ただ、こまったのが、「ずり落ちてくる」んだな。あの、仰向けで使ってる分には全然かまわないんだが、「リラックスできる体勢」って個人個人違うじゃないですか。自分、横向きの方が楽になれるんですよ。出来ればこの横向き姿勢でアイピロー使いたい、でも、仰向けじゃないとアイピローずれる……。
ちょっとお値段あがってもいいので、「専用@耳かけつきアイピローカバー」をつけてくれたらいいなと思った。で、アイマスクタイプにできるようにするの。(今回は耳かけつきカバーは自作したよ…)ピロータイプは繰り返し使えるのはいいんだけど、やっぱ洗濯もしたいわけで。アイマスクタイプのカバーが付属であれば便利かなと。それとって洗えばいいんだし。結構目って汗かく。
そういえば。
蒸気温熱で人気なのは花王のめぐりズムらしいね。使い捨てだけど。コレも使ってみたけど、やっぱり耳に引っかけるアイマスクタイプはずれなくてイイね。軽いタイプだから持ち歩きできるし、仕事でPC使う人、昼寝用に使ってもイイかも。(女性は化粧崩れるくらい蒸気温熱出から注意だぜ)ただ、ラベンダーのにおいは個人的にキツイ。無香性タイプあるので、今後は無香性買うと思います。
ちなみに。
アイピローとして一番イイ!とおもったのは↓てのひら部分、ここの柔らかさと温かさなんだな
この質感と、温度を再現できるジャストフィットピローがあれば欲しい。
疲れたらですね、手のひらのこの部分目に当てるとだいぶ違いますよ~。
PR:あずきのチカラ 目もと用